2016年10月10日
土曜日の忠興八幡神社例大祭は(*´꒳`*)
土曜日の「忠興八幡神社例大祭」、どーか、雨が持ってくれますようにと願いながら、子供神輿も賑やかく奉納され、宵祭式典が厳かに始まりました(*´꒳`*)

忠興の神社では、可愛い巫女さんも、いっぱい練習して、神事にしっかり舞を舞ってくれます(((o(*゚▽゚*)o)))

↑↑拝殿に向かう際も、粛々と歩んで行かれる姿は、やはり、一つ背筋が伸びる思いがします( ˘ω˘ )
夏休みから練習して来た、「奉納の舞」もみんなとっても上手に、舞ってくれましたよ

お昼ご飯は、宮係の皆さんが、たくさん作ってくれた美味しい、豚汁、しじみ汁、おでんをお腹いっぱいいただいて(o^^o)

いよいよ、「山車巡行」です!!
この山車に乗るために、みんないっぱい怒られて、いっぱい頑張ってきたんです(*´ω`*)
山車の上では、順番にお囃子方が頑張ります٩( 'ω' )و

各区を廻り、各区の休憩所にて、演芸も楽しみなんです

演芸も、各区で子供も大人も、みんな、いっぱい練習します!!
ワンちゃんだって、忠興のお祭りを楽しみにしてくれてます♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

いよいよ、陽も落ちて、提灯に灯りが入ります

一気に宵祭りの風情が高まります

忠興は坂道が多いので、前ではロープで引っ張ってくれていますが、山車の後ろでも、みんなで頑張って押していくんです

休憩中は、お囃子方の子供達は演芸を観にいくので、山車の周りにいる八幡太鼓のメンバーは、ほんの束の間、ホッとします(#^.^#)

↑↑山車の後ろでゴミを拾う乳母車に、ちょっと乗ってみた(笑)

いつもお世話になってる、八幡太鼓の直子さんとあっちゃん(*≧∀≦*)
途中、パラっと来て、急いでナイロンをかけたけど

なんとかセーフ(*゚▽゚*)

いよいよ、ラストスパートに入りますᕦ(ò_óˇ)ᕤ

凄い上り坂を引っ張って!

押して!!

太鼓も早打ちで、気合が入ります!!!

やっと、境内に戻ってきて、みんなで笛を吹いて、太鼓を鳴らして、奉納します

みんな、お疲れ様でした(*^_^*)
今夜はゆっくり休んで明日も元気にお祭りしようね٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

忠興の神社では、可愛い巫女さんも、いっぱい練習して、神事にしっかり舞を舞ってくれます(((o(*゚▽゚*)o)))

↑↑拝殿に向かう際も、粛々と歩んで行かれる姿は、やはり、一つ背筋が伸びる思いがします( ˘ω˘ )
夏休みから練習して来た、「奉納の舞」もみんなとっても上手に、舞ってくれましたよ

お昼ご飯は、宮係の皆さんが、たくさん作ってくれた美味しい、豚汁、しじみ汁、おでんをお腹いっぱいいただいて(o^^o)

いよいよ、「山車巡行」です!!
この山車に乗るために、みんないっぱい怒られて、いっぱい頑張ってきたんです(*´ω`*)
山車の上では、順番にお囃子方が頑張ります٩( 'ω' )و

各区を廻り、各区の休憩所にて、演芸も楽しみなんです

演芸も、各区で子供も大人も、みんな、いっぱい練習します!!
ワンちゃんだって、忠興のお祭りを楽しみにしてくれてます♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

いよいよ、陽も落ちて、提灯に灯りが入ります

一気に宵祭りの風情が高まります

忠興は坂道が多いので、前ではロープで引っ張ってくれていますが、山車の後ろでも、みんなで頑張って押していくんです

休憩中は、お囃子方の子供達は演芸を観にいくので、山車の周りにいる八幡太鼓のメンバーは、ほんの束の間、ホッとします(#^.^#)

↑↑山車の後ろでゴミを拾う乳母車に、ちょっと乗ってみた(笑)

いつもお世話になってる、八幡太鼓の直子さんとあっちゃん(*≧∀≦*)
途中、パラっと来て、急いでナイロンをかけたけど

なんとかセーフ(*゚▽゚*)

いよいよ、ラストスパートに入りますᕦ(ò_óˇ)ᕤ

凄い上り坂を引っ張って!

押して!!

太鼓も早打ちで、気合が入ります!!!

やっと、境内に戻ってきて、みんなで笛を吹いて、太鼓を鳴らして、奉納します

みんな、お疲れ様でした(*^_^*)
今夜はゆっくり休んで明日も元気にお祭りしようね٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
Posted by ばおばぶびーんず at 18:37│Comments(0)
│お祭り、八幡太鼓