2017年10月10日
今年も「忠興まつり」を堪能しました(*^_^*)
天気が良くて 忠興まつりも盛り上がりましたね(≧∀≦)
今年から、宮係さんのお手伝いをする事になったバオは、まずは前日の「宵祭り」に続き、たくさんの美味しいご飯を炊きましたよぉ(^◇^)

プクプク泡が立ってくると、美味しくなぁれぇって、声をかけます(о´∀`о)
ご飯を炊くのは、引き続き教えて下さるカツコちゃんと、新メンバー(*^ω^*)
そして、お釜と記念撮影ですwww

同じ四区のママさんに
「来年も一緒にお米を炊かないかい?」
ってお誘いしたら、快く了承をいただき、とっても嬉しくって(๑˃̵ᴗ˂̵)ヤッター!
心強い仲間を見つける事が出来ました(=´∀`)人(´∀`=)
有難いご縁です٩(^‿^)۶ナオコちゃん、ありがとー!!
他にも、大量の豚汁の材料を洗ったり

沢山のおでんの具を切ったり

大きなお鍋を焚き火をくべて火を起こしたり

「美味しくなぁれぇ」とおまじないをかけます

献立表は、ひちゃ兄さんの手作りメニューです(๑>◡<๑)

ご飯の支度をしていると、いよいよ、本祭りの山車が、境内を出発します

この時ばかりはみんな、手を止めて 「行ってらっしゃぁい !」とお見送りします

そんな山車が、戻って来る時は、この登り坂をウンウン言いながら引いて押して登って行きます


戻ってきたお囃子の子達や、八幡太鼓、青年部、青年会、祭り係、巫女さん、お宮の役員の方々、みーんなの食事も終わり
お片づけも終わってやっと、境内に上がると、餅投げが始まるところでした(´∀`)

今年の六役さんと煙火長さんが
「さぁ!投げるぞーっ!!」ってやってる時が、下で今か今かと待ってる人達のワクワクを高ぶらせますねwww

「天高く餅投げる秋」です(*≧∀≦*)
バオはチョット抜け殻になっていたので(笑)少し離れて見上げてたけれど、一個だけコロコロっと足元に転がって来たので拾うと、なんと「洗濯バサミ」の当たり券が入ってて
「あらぁ!洗濯バサミ、ミッキーさんの可愛いヤツだよぉ!よかったねぇ」
なんて、言ってもらえて、チョット嬉しかったです(●´ω`●)
直会のお赤飯もいただき、お家に一度帰って
夜、また、境内での手筒花火を見に上がって

みんなでワイワイ花火を堪能して

今年のお祭りを無事終えました╰(*´︶`*)╯♡
声をかけてくれた町内の方、ありがとうございました(*´◒`*)
お陰で、お祭りに参加できました!
来年も、今年と同じ様に参加できたらいいなぁ(๑>◡<๑)
お疲れ様でした٩(^‿^)۶
今年から、宮係さんのお手伝いをする事になったバオは、まずは前日の「宵祭り」に続き、たくさんの美味しいご飯を炊きましたよぉ(^◇^)

プクプク泡が立ってくると、美味しくなぁれぇって、声をかけます(о´∀`о)
ご飯を炊くのは、引き続き教えて下さるカツコちゃんと、新メンバー(*^ω^*)
そして、お釜と記念撮影ですwww

同じ四区のママさんに
「来年も一緒にお米を炊かないかい?」
ってお誘いしたら、快く了承をいただき、とっても嬉しくって(๑˃̵ᴗ˂̵)ヤッター!
心強い仲間を見つける事が出来ました(=´∀`)人(´∀`=)
有難いご縁です٩(^‿^)۶ナオコちゃん、ありがとー!!
他にも、大量の豚汁の材料を洗ったり

沢山のおでんの具を切ったり

大きなお鍋を焚き火をくべて火を起こしたり

「美味しくなぁれぇ」とおまじないをかけます

献立表は、ひちゃ兄さんの手作りメニューです(๑>◡<๑)

ご飯の支度をしていると、いよいよ、本祭りの山車が、境内を出発します

この時ばかりはみんな、手を止めて 「行ってらっしゃぁい !」とお見送りします

そんな山車が、戻って来る時は、この登り坂をウンウン言いながら引いて押して登って行きます


戻ってきたお囃子の子達や、八幡太鼓、青年部、青年会、祭り係、巫女さん、お宮の役員の方々、みーんなの食事も終わり
お片づけも終わってやっと、境内に上がると、餅投げが始まるところでした(´∀`)

今年の六役さんと煙火長さんが
「さぁ!投げるぞーっ!!」ってやってる時が、下で今か今かと待ってる人達のワクワクを高ぶらせますねwww

「天高く餅投げる秋」です(*≧∀≦*)
バオはチョット抜け殻になっていたので(笑)少し離れて見上げてたけれど、一個だけコロコロっと足元に転がって来たので拾うと、なんと「洗濯バサミ」の当たり券が入ってて
「あらぁ!洗濯バサミ、ミッキーさんの可愛いヤツだよぉ!よかったねぇ」
なんて、言ってもらえて、チョット嬉しかったです(●´ω`●)
直会のお赤飯もいただき、お家に一度帰って
夜、また、境内での手筒花火を見に上がって

みんなでワイワイ花火を堪能して

今年のお祭りを無事終えました╰(*´︶`*)╯♡
声をかけてくれた町内の方、ありがとうございました(*´◒`*)
お陰で、お祭りに参加できました!
来年も、今年と同じ様に参加できたらいいなぁ(๑>◡<๑)
お疲れ様でした٩(^‿^)۶