QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
プロフィール
ばおばぶびーんず
ばおばぶびーんず
一キロ公園に程近い、一本入った道沿いに、たくさんのご縁で“baobab-beans”始まりました(((o(*゚▽゚*)o)))
お洋服屋さんで、小さなカフェ『beans-cafe』もスタート!(≧∇≦)
“今日のドリンク”はその時々の旬のドリンクをお楽しみください*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
場所:
豊橋市西小鷹野4-2-3
Open:
am11:00〜pm6:00頃
お休み:
日曜日&不定休
お電話:
0532-35-7078
おしゃべりするにはもってこいのお店です(=´∀`)人(´∀`=)
ナチュラル系カジュアルな商品で、気軽にオシャレを楽しんでいただけるよう、お勧めもしつつ、つらつらと
“baobab-beans”
のことご紹介致しま〜す☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
オーナーへメッセージ

2016年06月29日

ありがとうございます!満席です*\(^o^)/*

始まりました\(^o^)/


「布花講座」



今日は、満席で、ありがとうございます*\(^o^)/*












手慣れた方も、初めての方も、賑やかに、真剣に楽しんでいただいてます(=´∀`)人(´∀`=)



素敵なお花ができますよぉ(((o(*゚▽゚*)o)))
  

Posted by ばおばぶびーんず at 10:27Comments(0)お教室

2016年06月27日

高山の古い街並み「上三之町」をそぞろ歩き(=´∀`)人(´∀`=)

美味しい美味しい、銀風亭を後にして、車を高山別院に停めさせてもらいまして














ここから、そぞろ歩きが始まりました\(//∇//)\



まずは、さっき食べたばかりでお腹パンパンなのに、牛炙り寿司を一つ、食べちゃいます(笑)













いいお値段だけあって、トロトロのお肉は、すぐに溶けてなくなっちゃいました(≧∇≦)






そして、いよいよ、「古い街並み」の一つ、「上三之町」をつらつらと










進んでいくと、程なくみんなの一番(笑)の目的、日本酒の試飲ができる酒蔵のお店に到着です(((o(*゚▽゚*)o)))













みんなは、ゆったり升酒を堪能してましたよ\(//∇//)\

バオは、たぶん本域で飲んだらフラフラになるのがわかっていたので、本当にちょこっと舐めて次に進みます(;^_^A






宮川を超えて(*^^*)














陣屋に向かいたくてo(^▽^)o













いよいよ立派な陣屋に辿り着きました(((o(*゚▽゚*)o)))













入り口には綺麗に、砂紋で波模様が描かれてます













これは青海波(せいがいは)と言って縁起物の模様で


海の波のように終わり無くどこまでも無限に続く徳川の世をたたえてるとされてるんだとか(・◇・)ほーー





全国に唯一現存する、徳川直轄の郡代、代官所だけのことがあって、どこを取っても立派です





中は、御役所、郡代役宅、御蔵を併せて見て回れるので、広い広い(((o(*゚▽゚*)o)))













廊下も長い長い(^○^)













お庭も素敵です















御蔵には、年貢米がうず高く積まれてましたよ(^ω^)















陣屋の隠れキャラ発見(≧∇≦)














長押(なげし)の釘の頭を隠すための、「釘隠し」という鋲が、陣屋では150箇所もウサギさんです


よく、葉っぱの形は見るけれど、何か意味があるのかな?




ちょっと調べたら、このウサギさん、“真向き兎”というんだって!


ウサギは子供をたくさん産むので子孫繁栄の縁起物

また、火事から守ってくれる魔除けの力があるとも

大きな耳は民の声をよく聞き、政(まつりごと)を行う志を表したものだとか


高山陣屋らしい、意味のある、鋲でした(((o(*゚▽゚*)o)))ホー




もし、行かれたら見つけてみてね(=´∀`)人(´∀`=)チョット楽しいですよね




さ、バスに向かっての戻り道、「手風琴」とゆーカフェで一息ついて















格子越しに、みんなが通って行くのを見ながらの一服も、なかなか乙でしたよ(*^^*)














最後に、みんなが浴衣を買ったって聞いて、思わず立ち寄ったお店は、着物好きなら、ずっと見てられるような素敵なお店でした
















バスに戻ると、なんと、はぐれてしまって迷子になってる、TさんがΣ( ̄。 ̄ノ)ノ


携帯で連絡が取れて、そこから動くなよぉと、みんなでバスで拾いに行ってから(笑)





最後に、ケイちゃんオススメの、高山のお豆腐屋さんで、美味しそうなお豆腐を買って












ハプニングも、込み込み

大満足で、帰路に着きました\(^o^)/












本当に、とっても楽しくて(≧∇≦)


皆さん、ありがとうございました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆



ちなみに、帰りは、差し入れの泡盛をいただきながら、幸せなバス旅行でした〜\(//∇//)\ウヒャー




そーそー!

娘っ子に、お土産ぇψ(`∇´)ψ









「わかってるなあああ!!」


と、お褒めの言葉をいただきました!!(`_´)ゞ
  

Posted by ばおばぶびーんず at 18:54Comments(0)嬉しかった事、楽しかった事

2016年06月27日

昨日行った、高山日帰り旅行*\(^o^)/*

昨日は、ご町内の方達から急遽お誘いをいただき、高山までの日帰り旅行に行ってきました*\(^o^)/*




バスの中では、高山についてのクイズ大会があったり、ビンゴゲームを用意して下さったりと、大盛り上がりです(((o(*゚▽゚*)o)))























サービスエリアで、ビンゴの優勝者T君に、厚切り牛タンをみんなでおごってもらいました(≧∇≦)

















ひるがの高原SAでは、ソフトクリームを
















味の濃い美味しいソフトクリームでしたよ(*^^*)




高山に着いたら、「銀風亭」でお昼です(((o(*゚▽゚*)o)))











素敵な古民家で











区長さんのご挨拶の後












飛騨牛のほうば味噌焼きに舌鼓(((o(*゚▽゚*)o)))











みんな大満足です!!














お腹もいっぱいになって、ふと玄関先を見ると、手筒が飾られていてびっくり!!












ここの大将が、毎年、厄払いの意味も込めて8月9日にあげるとか



で、なんと、近年、手筒は豊橋から来てるんだって!!

良い竹がなかなかないのもあって、豊橋の煙火さんから譲り受けてるとか


高山で豊橋に会えたような気がしてちょっと感動しました(=´∀`)人(´∀`=)





銀風亭さん、ご馳走さまでしたぁ\(^o^)/











さ、今から街並みを散策しますよぉ(=´∀`)人(´∀`=)


続きは後ほど
  

Posted by ばおばぶびーんず at 09:24Comments(0)嬉しかった事、楽しかった事

2016年06月26日

忠興1区さんの親睦旅行にご相伴です*\(^o^)/*

今日は、朝早くから、忠興1区さんの親睦旅行に、そーっとまぜてもらってます*\(^o^)/*
















お寝坊した、ユリちゃんは、朝から頑張って、何もかも捨てて(笑)乗り込みましたぁ(≧∇≦)











間に合ってよかったねー☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆




久しぶりの、楽しいバス旅行です(((o(*゚▽゚*)o)))





みんな、よろしくねぇ( ´ ▽ ` )ノ♡














↑↑↑ビンゴで一番だった、トミナガ君に、タン塩おごってもらいましたぁ\(//∇//)\


  

Posted by ばおばぶびーんず at 09:54Comments(0)嬉しかった事、楽しかった事

2016年06月25日

頂き物のイチゴで( ´ ▽ ` )ノ

たっくさんの、イチゴを、イチゴ農家さんから、いただきました*\(^o^)/*











小粒で、可愛い、お菓子用のイチゴだとか


新鮮で、ピチピチのイチゴです\(//∇//)\


本当に、たくさんのイチゴをいただいたので、贅沢にイチゴソースに煮詰めましたよ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆














お店で煮たので、甘〜い香りがいっぱいに広がりましたo(^▽^)o


何にかけて食べようか、今からとっても楽しみです(((o(*゚▽゚*)o)))




ありがとうございました


ご馳走さまでしたぁ\(^o^)/
  

2016年06月25日

昨夜は「キャンドル講座」でしたよぉ\(^o^)/

朝方の雷でドキドキして、もうそこから眠れず、今ごろになって眠たいバオですσ(^_^;)



そんな時に、こんなキャンドルを灯せばリラックスできたかしら


昨日の、夜のbaobab-beansでの「キャンドル講座」はとっても素敵なジェルキャンドルを、作りましたよ\(^o^)/
















先生が持ってきて下さった、貝殻やビー玉、お花などを閉じ込めていきます













すると(((o(*゚▽゚*)o)))












こんな、涼しげな「ジェルキャンドル」の完成です*\(^o^)/*





娘っ子の参加でしたが、あまりの、可愛さに、とても楽しくって、キャッキャキャッキャと、大満足で帰って行きました(≧∇≦)





また、次回の予定は、決まり次第ご紹介致しますねぇ( ´ ▽ ` )ノ
  

Posted by ばおばぶびーんず at 08:58Comments(0)お教室

2016年06月24日

夜のbaobab-beans「キャンドル講座」始まりました\(^o^)/

始まりましたぁ\(^o^)/


夜のbaobab-beans



「キャンドル講座」













今夜は、涼しげな「ジェルキャンドル」を作ります☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


どんな、キャンドルになるか、お楽しみ〜(((o(*゚▽゚*)o)))



あ、お店もやってますよ♡







  

Posted by ばおばぶびーんず at 19:43Comments(0)お教室

2016年06月24日

昨日の「マシュマロフォンダン講座」は楽しかったですよぉ\(^o^)/

昨日は、初めての「マシュマロフォンダン講座」でしたよ\(^o^)/





コネコネしながら、形を作って行く作業が、楽しそうでした(^○^)













シリコン製の型で、抜いてみたり















ジンを使って、筆でのばしてみたり

















先生が、薔薇の作り方を体で表現してくれたり(笑)












先生、本当に明るい方なんで、大好きです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆





バオにもチョコっと、体験させてくれました(≧∇≦)











baobab-beansのbを、作ってみたり(((o(*゚▽゚*)o)))





皆さん、とっても上手にできましたよ*\(^o^)/*
















可愛い〜*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*




次回の予定は、決まり次第ご紹介致しますね



お楽しみに〜(=´∀`)人(´∀`=)
  

Posted by ばおばぶびーんず at 07:39Comments(0)お教室

2016年06月23日

「マシュマロフォンダン講座」始まりましたぁ(≧∇≦)

初めての、「マシュマロフォンダン講座」でーす(≧∇≦)














マシュマロフォンダンをコネコネしてまーす(^○^)













なんだか、とっても楽しそうですよ(((o(*゚▽゚*)o)))



甘い良い匂いがお店に広がってます(*^^*)タノシミタノシミ




  

Posted by ばおばぶびーんず at 11:29Comments(0)お教室

2016年06月22日

明日は、お初の「マシュマロフォンダン講座」ですよぉ\(^o^)/



本日、baobab-beansは、お休みをいただきますm(_ _)m

よろしくお願い致します(=゚ω゚)ノ




さてさて………………


明日、23日(木)は、お初の

「マシュマロフォンダン講座」

がございますよぉ(((o(*゚▽゚*)o)))



6月23日(木)

am11:00〜

講座費 ¥3500(ドリンク付き)


残席3名様





カップケーキに、マシュマロで、デコレーションをするお菓子とでもいいましょうかo(^▽^)o



コレがまた、可愛いんです!!














お菓子の上に乗ってる、イニシャルは、選べますよ♡


プレゼントに、自分へのご褒美に、キュンキュン可愛いっ!!となること必至です(≧∇≦)



初めての方も先生が、優しく教えて下さいますので、どんどん、ご参加下さいませ\(^o^)/


ご連絡は

先生のブログにて「6月アイシングクッキー、マシュフォンレッスン詳細」





又は、バオのブログ、FB、タイムラインへのコメントでもオッケーです\(^o^)/



ご連絡お待ちしておりまぁす(=´∀`)人(´∀`=)
  

Posted by ばおばぶびーんず at 08:52Comments(0)お休みのお知らせお教室

2016年06月21日

今夜のアテはヽ(*^^*)ノ

6月21日(火) 22日(水)、誠に勝手ながら、baobab-beansはお休みをさせていただきます(^^)/

よろしくお願い致しますm(_ _)m




さてさて

今夜のアテは、お気に入りの塩昆布あえ₍₍ ( ๑॔˃̶◡ ˂̶๑॓)◞♡











頂き物の立派なきゅうりを切って

塩昆布ひと袋

ごま油を、ちょぉいとかけて、ゴマをこれでもかってぐらい、入れたら、混ぜる!!

簡単だけど、あと引きで止まらなくなるので気をつけて( ´艸`)


ご馳走さまでしたぁ(^○^)
  

Posted by ばおばぶびーんず at 00:37Comments(0)お休みのお知らせ今夜のアテ

2016年06月20日

今朝は、朝活から\(//∇//)\

今朝は、ご無理を言いまして、朝活をこちらで\(//∇//)\












向山の、メルシーズカフェさんにて






この方と












お願いしていたアクセサリーをいただきまして、モーニンです(≧∇≦)












お店にいた時間、40分足らず(笑)



朝からのパタパタに、まみりさん、お付き合いありがとうございました(((o(*゚▽゚*)o)))



さ、今日も1日、頑張りましょうねぇ*\(^o^)/*
  

Posted by ばおばぶびーんず at 11:58Comments(0)頑張る事、真面目な事、思う事

2016年06月19日

メチャメチャ蒸し暑かったです\\\(۶•̀ᴗ•́)۶////

午前中だけの試合だったけど、今日はなにせ暑かったぁ!!

メチャメチャ汗だくの試合でした(;´∀`)











計らずとも、鷹丘同士4チーム、総当り真剣マッチでしたが、見事優勝でしたぁ✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。










やったねぇ✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。


ヒロくん、大ちゃん、タムタム、ナオちゃん、ありがとねぇ\(//∇//)\

楽しかったよぉ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆




皆さん、お疲れ様でしたぁ₍₍ ( ๑॔˃̶◡ ˂̶๑॓)◞♡












  

Posted by ばおばぶびーんず at 16:16Comments(0)インディアカ

2016年06月17日

少年補導委員さんの総会に来てます(`_´)ゞ

始まりました(=゚ω゚)ノ




豊橋市少年補導委員会定期総会












何度目かではありますが、やっぱり、背筋がちょこっと伸びます(`_´)ゞ









( ̄^ ̄)ゞ  

Posted by ばおばぶびーんず at 16:44Comments(0)頑張る事、真面目な事、思う事

2016年06月17日

水やりをしていたら(((o(*゚▽゚*)o)))

水やりをしていたら、結構大きめな子が、頑張ってじーーーーっと身を潜めてました(・_・;




蛾って、聞くと蝶々より、怖いとか、気持ち悪いとかあるかしら?




虫にすぐ、かぶれて大変なくせに、その模様とかをじーーーーっと見るのが昔から好きでして\(//∇//)\




蝶とは違う、この肉厚な雰囲気


触りたくなる、ビロード仕立てな羽


模様もなんだか、厳かだわぁ*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

















でも、名前がイマイチわかんなかったです(T ^ T)


ご存知の方いらっしゃいます?






そんなこんなで、虫捕りに出かけるとゆー訳ではありませんが(笑)



baobab-beans、諸用で、本日pm3:00までの営業となりますm(_ _)m


よろしくお願い致します(=゚ω゚)ノ








  
タグ :蛾の名前

2016年06月15日

NONぎつねさんありがとうございます\(^o^)/

ごんぎつねさんのように玄関先で、いただきました\(^o^)/













たくさんの、コレまた立派なキュウリさん\(^o^)/ワーイ



お漬物にしようか、ピクルスにしようか、はたまた、炒め物にしようか

わぁ〜何にしようかなぁ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆





ご馳走さまです、NONぎつねさん(=´∀`)人(´∀`=)






  

Posted by ばおばぶびーんず at 20:15Comments(2)嬉しかった事、楽しかった事

2016年06月15日

どの色にします?肌触りの良いTシャツのご紹介*\(^o^)/*

雨もザーザーとゆー訳でもなく、でも、湿度はバッチリ

そんな梅雨、真っ只中ですね(=゚ω゚)ノ



この時期、サラッと着る、オーガニックコットンのTシャツ、入りましたぁ(((o(*゚▽゚*)o)))















裾がラウンドしてて、腰まわりは、スッキリなシルエット














カラーバリエは


赤、白、グレー、ネイビー、カーキ





こんな感じにシンプルに着てみても、様になる、可愛いTシャツです(((o(*゚▽゚*)o)))













あ、

シルエットが可愛いパンツは、「ichi」の定番、ジーンズのサルエルパンツですけどね☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆



そーそー、

サンダルは、Deuの定番サンダルですけどね(≧∇≦)

履きやすいんです、この子\(//∇//)\





で、

Tシャツ、あなたなら何色にします?





  

Posted by ばおばぶびーんず at 12:35Comments(0)お洋服のご紹介

2016年06月14日

贅沢に生け込みましたぁ(((o(*゚▽゚*)o)))

朝、お店に来たら、紫陽花が山ほど玄関に!!





早速、生け込みました(((o(*゚▽゚*)o)))















いやぁ、贅沢だわぁ*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*













いつもは、傘立てか、本屋さんが本を入れてってくれたりする壺も



こーなると、立派な花瓶になるので、嬉しいです(^○^)




ごんぎつねさん、ありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ
  

Posted by ばおばぶびーんず at 11:30Comments(0)嬉しかった事、楽しかった事

2016年06月13日

昨日まででした(=゚ω゚)ノ

賀茂の菖蒲まつりが、昨日までとはつゆ知らず、なかなか行けないからと足を伸ばして、ラッキーでした(≧∇≦)



今年は、こんな終わりがけでも、満開でしたぁ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆














ちびっ子が、タモで何かをすくおうとしてて、可愛いかったなぁ
















ここは、紫陽花も綺麗ですよね












紫陽花をバックに、菖蒲を、パチリ













光源氏だなんて、何だか艶っぽい名前の菖蒲もあったり















東屋から見る菖蒲も、額縁に入った絵のようで

















それこそ、何処を撮っても絵になりますね




お気に入りの一枚














スマホで撮ったのですが、カメラで撮れば、また、全然ちがうのでしょうねぇ





赤い橋もいい感じです(^○^)














今日から、片付けが始まっちゃうのでしょうか?

あんなに綺麗に咲いてる菖蒲は、どうするのかしらぁ(=゚ω゚)ノ


何だか、もったいない気もしますねσ(^_^;)


来年も見れたらいいなぁ






  

Posted by ばおばぶびーんず at 17:27Comments(0)嬉しかった事、楽しかった事

2016年06月13日

明日は、まみり*さんの「4つ編みラダーブレス講座」ですよ(((o(*゚▽゚*)o)))

明日のまみり*さんの

「4つ編みラダーブレス講座」


のご紹介です( ´ ▽ ` )ノ




6月14日(火)

pm7:00〜


講座費 ¥3000(ドリンク付き)





今回は、夜のbaobab-beansです*\(^o^)/*
















お色も選べれますよ


夏らしい、涼しげなブレスレットが自分でできちゃうなんて、楽しいですよねぇ*\(^o^)/*


なんと!!













ネックレスにもなっちゃう、優れもの(((o(*゚▽゚*)o)))




皆さんも、素敵な手作りアクセサリー作ってみませんか?



ご連絡は、pianissimoさんのブログにコメントを→







又は、バオのブログ、FB、タイムラインへのメッセージでもオッケーです( ´ ▽ ` )ノ



まだ、お席に余裕がございます( ´ ▽ ` )ノ

ぜひせび、ご参加お待ちしておりまーす\(^o^)/
  

Posted by ばおばぶびーんず at 08:54Comments(0)お教室