2012年10月06日
ヤマにあがる( ̄^ ̄)ゞ
朝、am5:15、東の空

祭りの日の始まりの始まりは、のぼり旗をたてに、ヤマに上がります

忠興の人(じん)は祭りの仕事をしに行く、お囃子の練習に行く、演芸の練習に行く、などなど、とにかく神社に行くことを『ヤマに、あがる』って言います
『今日、ヤマ!』で、我が家も、家の事をほっぽって出掛ける事を概ね許されます;^_^Aふふふ
神社の境内で、祭りが無事納められる事を祈願し、お神酒を酌み交わします

祭りに向けて、白法被、六役さんの挨拶です( ̄^ ̄)ゞ

号砲がam6:00ちょうどになって、思わず拍手‼

いよいよ、祭りが動き出します*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
ps.そんな訳で、バオバブ-bは、pm1:30〜pm3:30まで、祭りでちょいとおりませんd( ̄  ̄)
ごめんね〜


祭りの日の始まりの始まりは、のぼり旗をたてに、ヤマに上がります

忠興の人(じん)は祭りの仕事をしに行く、お囃子の練習に行く、演芸の練習に行く、などなど、とにかく神社に行くことを『ヤマに、あがる』って言います
『今日、ヤマ!』で、我が家も、家の事をほっぽって出掛ける事を概ね許されます;^_^Aふふふ
神社の境内で、祭りが無事納められる事を祈願し、お神酒を酌み交わします

祭りに向けて、白法被、六役さんの挨拶です( ̄^ ̄)ゞ

号砲がam6:00ちょうどになって、思わず拍手‼


いよいよ、祭りが動き出します*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
ps.そんな訳で、バオバブ-bは、pm1:30〜pm3:30まで、祭りでちょいとおりませんd( ̄  ̄)

ごめんね〜


Posted by ばおばぶびーんず at 12:50│Comments(0)
│お祭り、八幡太鼓