QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
プロフィール
ばおばぶびーんず
ばおばぶびーんず
一キロ公園に程近い、一本入った道沿いに、たくさんのご縁で“baobab-beans”始まりました(((o(*゚▽゚*)o)))
お洋服屋さんで、小さなカフェ『beans-cafe』もスタート!(≧∇≦)
“今日のドリンク”はその時々の旬のドリンクをお楽しみください*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
場所:
豊橋市西小鷹野4-2-3
Open:
am11:00〜pm6:00頃
お休み:
日曜日&不定休
お電話:
0532-35-7078
おしゃべりするにはもってこいのお店です(=´∀`)人(´∀`=)
ナチュラル系カジュアルな商品で、気軽にオシャレを楽しんでいただけるよう、お勧めもしつつ、つらつらと
“baobab-beans”
のことご紹介致しま〜す☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
オーナーへメッセージ

2013年09月25日

走ると、溺れてる事に気づきました_| ̄|◯

ご存知の方もいらっしゃると思いますが、バオは、走ることに対して、とってもコンプレックスの塊です{(-_-)}










以前、ウォーキングの時、娘っ子に

「ちょっと、走ろう」

って言われて、しぶしぶ

「じゃあ、あの角まで」

と、かけだすと、走る=中学の授業でやった持久走 の頭しかなかったバオは、変に速く走り出してしまい

で、すぐバテて_| ̄|◯ヘロッヘロ



「あとちょっとだよ、頑張れ、頑張れ」


と応援してくれた声に


「あとちょっとならやめていい?」


と言って、「あの角」にたどり着きませんでした(T ^ T)


走行距離、150mあったのかなぁ(^^;;


娘っ子には


「信じられん!お母さん、それは、デブ発言だよ!」


と怒られ……


そこから、走りの指導が始まりましたε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘




「手をもっと振ってみん」


「……手ねぇ」


振って走ったら、


「お母さん、手と足がバラバラのリズムだよ」


「息の仕方も、違う、 大きく吐いて大きく吸う感じ」


「えヒッヒッフッフッじゃないの?」


「それは、子供産む時のでしょ‼」


、え、足と手と呼吸がバラバラなの?私?


ってなったとたんに、パニックで、一歩も走れません(; ̄O ̄)


私、陸でおぼれてる((((;゚Д゚)))))))


そ、そーいえば

ちょっとでも走った後の息遣いの辛さは、潜水25m泳いだ後の息遣いと一緒だぁW(`0`)Wプハ〜ッ


40何年、生きて来て、走り方が違ってるなんて言われると思ってもみなかったので、ほんと〜にビックリでΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

どうりで、私、走るの苦手なんだぁと納得




ちなみに、そんな、陸上の師である娘っ子は、足と手と呼吸のタイミングがバラバラで、泳げません(−_−;)

25mをやっとの思いで泳いでも、友達に溺れてると言われるそうです(ザンネン)

で、私はゆっくり泳いでいいなら、いつまでも泳いでいられるので、逆に、そんな娘っ子が不思議です(゚o゚;;


お互い様なんだなぁ(笑)( T_T)\(^-^ )



そんな訳で

今、人生で初めて、走らされてる感無し自分の意思で毎日テケテケ走って、少しでも、コンプレックスとお友達になろうとしておりますp(^_^)q








皆さんは、コンプレックスとどうやって、付き合ってますか?p(^_^)q


同じカテゴリー(頑張る事、真面目な事、思う事)の記事画像
やっと一息つきました(´∀`)
古物商の届出の手続きがあるようで(*´-`)
ゆーきち君が、撒いてくれました(^^)
今年は、上手にできたよなっ!♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
厄除祈願に行ってきました(^O^)
本年もお世話になりました(≧∀≦)
同じカテゴリー(頑張る事、真面目な事、思う事)の記事
 やっと一息つきました(´∀`) (2019-03-07 16:10)
 古物商の届出の手続きがあるようで(*´-`) (2019-02-06 11:34)
 ゆーきち君が、撒いてくれました(^^) (2019-02-03 19:57)
 今年は、上手にできたよなっ!♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ (2019-02-03 15:04)
 厄除祈願に行ってきました(^O^) (2019-02-03 11:38)
 本年もお世話になりました(≧∀≦) (2018-12-31 20:20)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。