2016年11月20日
1人ラーメンできちゃうからなぁ(*・ω・)ノ
先日、ゆーきち君と、こちらに行って来ました( ^ω^ )

1人1人の仕切りが付いたテーブルに、メチャメチャ、ドキドキです(汗)

並んで待ってる時に、麺の硬さとか、スープの濃さとかをオーダー表に記入するシステムだったので
とにかくぜーんぶ「基本」でデビューですd(^_^o)

こだわり豚骨スープのラーメンで、美味しかったですよ(o^^o)
まぁ、でも、なんだねぇ………
コレは、おばさんのたわごとと思って聞いて下さい(◞‸◟)
あの、仕切りは1人でラーメン食べるの苦手な人の為にあるのかなぁ
バオは、結構前から、1人ラーメンできる人だったから、逆に、「ぼっち感」半端ない仕切りだなぁ
あの、目の前にある、御簾(みす)も寂しさ倍増で(´;ω;`)
やっぱり、作ってる人の顔見えたら、安心するんだけど(´-`).。oO
ゆーきち君がいたから、まだ、この寂しさに耐えれたけれど、逆に、なんだか1人では行けないお店でした(*´Д`*)
ご案内してくれるスタッフの子達は、明るくてよかったし
お味もよかったんだけどなぁ(´⊙ω⊙`)ウーン
誰か、また、誘って下さいませ!
お供しますので(*´◒`*)
ご馳走様でした♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

1人1人の仕切りが付いたテーブルに、メチャメチャ、ドキドキです(汗)

並んで待ってる時に、麺の硬さとか、スープの濃さとかをオーダー表に記入するシステムだったので
とにかくぜーんぶ「基本」でデビューですd(^_^o)

こだわり豚骨スープのラーメンで、美味しかったですよ(o^^o)
まぁ、でも、なんだねぇ………
コレは、おばさんのたわごとと思って聞いて下さい(◞‸◟)
あの、仕切りは1人でラーメン食べるの苦手な人の為にあるのかなぁ
バオは、結構前から、1人ラーメンできる人だったから、逆に、「ぼっち感」半端ない仕切りだなぁ
あの、目の前にある、御簾(みす)も寂しさ倍増で(´;ω;`)
やっぱり、作ってる人の顔見えたら、安心するんだけど(´-`).。oO
ゆーきち君がいたから、まだ、この寂しさに耐えれたけれど、逆に、なんだか1人では行けないお店でした(*´Д`*)
ご案内してくれるスタッフの子達は、明るくてよかったし
お味もよかったんだけどなぁ(´⊙ω⊙`)ウーン
誰か、また、誘って下さいませ!
お供しますので(*´◒`*)
ご馳走様でした♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
2016年11月20日
ラッキーな、鬼まんじゅう(#^.^#)
さぁ〜て、問題です( ̄∇ ̄)ジャジャン!!
ヒント1で当てた方は鬼まんじゅう大王様です٩(^‿^)۶
ヒント1
ここの鬼まんじゅうは、午前中の11:00頃には、ほぼ完売じゃないかなぁ
ヒント2
この時期、鬼まんじゅうしか、ガラスケースに並んでません!!
ヒント3
この写真で、「あーあそこのね(≧∀≦)」とわかる方は、青陵校区か、東陵校区か、岩田の辺りの人かな?♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

ヒント4
1パック、5個入りで¥600でこのボリューム!!(≧∀≦)
ラストのヒント!!(╹◡╹)

さすがに、もう、おわかりの方もいらっしゃるでしょう(*≧∀≦*)
答えは、仁連木町にある
『山口屋』さん
でしたぁ(=´∀`)
病院に行く前はガラスケースいっぱいだったのに、1時間して戻ってきたら、ラスト3パックでした(^◇^;)アブナイ、アブナイ
私の後にお二人の気配があったので、ちょっと遠慮して、1パック買って来ました(≧∀≦)
おっきくて、昔から変わらないサツマイモ、ゴロゴロの鬼まんじゅう
じーじのお土産にでも、しようかな(*´◒`*)
ヒント1で当てた方は鬼まんじゅう大王様です٩(^‿^)۶
ヒント1
ここの鬼まんじゅうは、午前中の11:00頃には、ほぼ完売じゃないかなぁ
ヒント2
この時期、鬼まんじゅうしか、ガラスケースに並んでません!!
ヒント3
この写真で、「あーあそこのね(≧∀≦)」とわかる方は、青陵校区か、東陵校区か、岩田の辺りの人かな?♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

ヒント4
1パック、5個入りで¥600でこのボリューム!!(≧∀≦)
ラストのヒント!!(╹◡╹)

さすがに、もう、おわかりの方もいらっしゃるでしょう(*≧∀≦*)
答えは、仁連木町にある
『山口屋』さん
でしたぁ(=´∀`)
病院に行く前はガラスケースいっぱいだったのに、1時間して戻ってきたら、ラスト3パックでした(^◇^;)アブナイ、アブナイ
私の後にお二人の気配があったので、ちょっと遠慮して、1パック買って来ました(≧∀≦)
おっきくて、昔から変わらないサツマイモ、ゴロゴロの鬼まんじゅう
じーじのお土産にでも、しようかな(*´◒`*)