2015年05月24日
校長先生がガイドして下さいました( ´ ▽ ` )ノ
先日の、農業大学校の後援会総会の後、校長先生自ら、施設見学ツアーのガイドをしていただきました

はい、走りますよぉ〜\(^o^)/
と、元気な先生が、牛舎、豚舎、鶏舎、露地物、施設栽培、田んぼをぐる〜っと回って説明して下さいます


牛さん、娘っ子をよろしくね\(//∇//)\

トウモロコシ畑に(OvO)

イチゴハウス(((o(*゚▽゚*)o)))

トラクターの教習コース(^O^)

80年前の洋風建築の校舎も現存で(o^^o)

手吹きガラスの窓が、とても素敵だわぁ*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

校長先生、田んぼの用水路をピョンと飛び越え、今時の田んぼの説明をされてますp(^_^)q

とても、充実した、総会だったなぁ(((o(*゚▽゚*)o)))
この後、個人面談もしていただき、親が思ってる基本的なところのわからないところを丁寧に説明いただき、納得して、帰ることができました( ´ ▽ ` )ノ
うん!行って、よかった!!٩(๑^o^๑)۶

はい、走りますよぉ〜\(^o^)/
と、元気な先生が、牛舎、豚舎、鶏舎、露地物、施設栽培、田んぼをぐる〜っと回って説明して下さいます


牛さん、娘っ子をよろしくね\(//∇//)\

トウモロコシ畑に(OvO)

イチゴハウス(((o(*゚▽゚*)o)))

トラクターの教習コース(^O^)

80年前の洋風建築の校舎も現存で(o^^o)

手吹きガラスの窓が、とても素敵だわぁ*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

校長先生、田んぼの用水路をピョンと飛び越え、今時の田んぼの説明をされてますp(^_^)q

とても、充実した、総会だったなぁ(((o(*゚▽゚*)o)))
この後、個人面談もしていただき、親が思ってる基本的なところのわからないところを丁寧に説明いただき、納得して、帰ることができました( ´ ▽ ` )ノ
うん!行って、よかった!!٩(๑^o^๑)۶