QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
プロフィール
ばおばぶびーんず
ばおばぶびーんず
一キロ公園に程近い、一本入った道沿いに、たくさんのご縁で“baobab-beans”始まりました(((o(*゚▽゚*)o)))
お洋服屋さんで、小さなカフェ『beans-cafe』もスタート!(≧∇≦)
“今日のドリンク”はその時々の旬のドリンクをお楽しみください*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
場所:
豊橋市西小鷹野4-2-3
Open:
am11:00〜pm6:00頃
お休み:
日曜日&不定休
お電話:
0532-35-7078
おしゃべりするにはもってこいのお店です(=´∀`)人(´∀`=)
ナチュラル系カジュアルな商品で、気軽にオシャレを楽しんでいただけるよう、お勧めもしつつ、つらつらと
“baobab-beans”
のことご紹介致しま〜す☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
オーナーへメッセージ

2013年12月03日

組長さんのお仕事1.2.3( ´ ▽ ` )ノ

「歳末助け合い運動」の封筒募金の回収に行ってきましたぜぃ(((o(*゚▽゚*)o)))










皆さん、快くご協力いただきましたよ( ´ ▽ ` )ノ


寒かったけど、よかったぁ(≧∇≦)

ひとまず、任務終了(`_´)ゞ
  

Posted by ばおばぶびーんず at 22:32Comments(2)頑張る事、真面目な事、思う事

2013年12月03日

宮地山に行ったりなんかして( ^ω^ )

先日、宮地山とゆー紅葉真っ盛りのお山に、行きましたよ(^○^)




スニーカーで来てねと言われて、チョット、ドキドキしながら(^^;;









さぁ、どの道で上がりましょう♪(v^_^)v




まずは、山頂目指しますかって看板見てると、上から降りて来た方が

「もうあと、1、2時間早く登ると、日が陰らずイイ景色だったのになぁ」

と(^◇^;)アララ

そーなんだぁ、時間も大事なのねぇ

ま、ね、でも、せっかく来たんだし、とにかく登りましょうo(^_-)O


それでも、ちょっと行ってすぐに、上から見下ろしたら(#^.^#)









あずま屋も紅葉にうもれるようで(o^^o)



そこかしこが、絵になる景色です















iPhone4sの限界ではありますが、結構、綺麗に撮れてて、チョット、嬉しくて♪(v^_^)v








川?水面に浮かんでる紅葉、可愛いなぁ(≧∇≦)











頂上に登って、見下ろせば*\(^o^)/*










キラキラ光る、三河湾が眺める事が出来て、感動しましたよぉ( ´ ▽ ` )ノ




しばらく行くと








ホント?










わっかるかなぁ?









iPhone頑張れって感じの写真ですが(≧∇≦)

頭に雪がかぶってるから、富士山だよねぇ(((o(*゚▽゚*)o)))

バオは、肉眼で見えたからラッキー



見えるもんなんだねぇ(⌒▽⌒)
看板に偽りなしでした



降りる途中は、本当に、紅葉のトンネルの中をくぐるようにしてv(^_^v)♪









途中、CBCのクルーさんが、取材してましたよd(^_^o)










真っ盛りの時期で、本当に嬉しかったです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆










紅葉を堪能した一日でした*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*




オマケσ(^_^;)


実は、この写真達、ぜ〜んぶ、iPhoneを叩きつけて、画面が真っ黒のまま、撮った写真で、たぶん、この辺?みたいな感じで撮りました(OvO)



かなり綺麗に撮れてたんで、iPhoneが復活した時感動しましたよぉ♪───O(≧∇≦)O────♪
  

Posted by ばおばぶびーんず at 16:55Comments(2)嬉しかった事、楽しかった事

2013年12月03日

トンネル工事の見学の後は(=゚ω゚)ノ

おはようございます*\(^o^)/*

寒いですねぇ(o^^o)
お寝坊の娘っ子から、出動要請を受けて、シブシブお布団から出た、寝坊助なバオです_| ̄|◯ネムイ〜



さて、先日のお話しの続きです

鷹丘と多米を結ぶトンネルの工事現場見学をした後、一行は、高崎学園そばから上がる、『赤岩自然歩道』を進んで行きましたよ(=゚ω゚)ノ









これがまた、こんなところに入り口が









で、これ、道











結構、山道でしてΣ(゚д゚lll)










途中、何ヶ所か、道標もあったりして

















バオ的には、迷子にならないように、みんなに必死について行くでいっぱいいっぱい(;´Д`A









本当は、子供は駆け上がれる位の山道なんですが…

なんと言おうと、バオは必死です(>人<;)


こんな、急な斜面の道?を降りたところに、看板が








これ、頼朝さんが通った鎌倉街道なんだぁ(((o(*゚▽゚*)o)))ホー




そして、この山道を抜けたところに、鷹丘側のトンネル工事は、道路作りの真っ最中で、そこも、見学させてもらうことができました(o^^o)









結構深く掘り下げて、道路を造るんだねぇ







赤土なのか、トンネルの中の土と、色が全く違うんだなぁ









山道歩いてる時は、針葉樹林ばっかりだったけど、振り向けばチョット紅葉もあったりして









とにかく、よ〜く歩いて、いっぱいお話し聞けて、楽しいウォーキングでした(≧∇≦)

お疲れ様でした*\(^o^)/*




オマケ


お昼はブロンコビリーで、がんこハンバーグと、サラダバーで、ガッツリ、イットキました








ご馳走様でした(^人^)
  

Posted by ばおばぶびーんず at 07:02Comments(0)頑張る事、真面目な事、思う事

ロゴ

新規登録 | ログイン | ヘルプ
 [PR] 簡単・無料!どすごいブログをはじめよう!